ピッチライン使用時の注意とコツ
ピッチライン割付チョーク 100mm/150mm
<注意>
● 本体に角度を付けて加工糸を引き出すのは避けましょう。
例1) 例2)
● 加工糸を引き出す際に本体リールは握らないで下さい。
例3) 例4)
<上記注意作業から起こりうる不具合症状>
不具合症状1) ポイントが薄くなる。 不具合症状2) 直線表示になる。
<打ち方のコツ>
● 加工糸を部材から約2cm〜3cmの高さで軽く弾きましょう。
例5) 例6)
注)強く弾きますと、起毛加工部分に付着した粉チョークが部材と接触した衝撃で、部材上に分散し、ポイントが表示されない恐れがあります。
不具合症状3)
<上記の不具合症状が発生した場合>
● 本体には加工糸が全長9m巻いてありますので、その部分を切り取り、ポイントカルコに繋ぎ直してご使用下さい。
● 付属交換糸をお買い求めの上、加工糸を交換して下さい。